小学校受験対策で口コミ・評判の良いおすすめの塾を比較ランキングでご紹介! 幼児教室からの乗り換え利用にも評判!

江東区でおすすめの小学校受験塾8選

公開日:2025/05/15  

江東区8選

東京都江東区エリアで評判の高い小学校受験塾を厳選!小学校受験を成功させるために重要な小学校受験塾。子どもを通わせる塾選びで迷われる方は少なくないでしょう。そこで本記事では、江東区でおすすめの小学校受験塾8選を紹介します。人気が高い確かな実績のある塾を中心に8か所の塾を紹介するので、江東区で小学校受験に最適な塾をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。

チャイルド・アイズ 東陽町校


塾名 チャイルド・アイズ 東陽町校
住所 東京都江東区東陽3丁目24−18 斉藤ビル2階
最寄り駅 東京メトロ東西線 東陽町駅
電話番号 03-6666-4152

チャイルド・アイズは20年の歴史と信頼を持つ幼児教室です。バランスのよい柔軟な脳を育てる知能育成コースと幼稚園や小学校の受験を目的とした受験対策コースの2種類のコースが用意されています。授業は完全担任制が採用されており、独自の採用試験に合格したプロの指導者がレッスンを担当します。

レッスンごとにフィードバックが受けられる

チャイルド・アイズでは、レッスン終了後にフィードバックの時間を設けています。子どものレッスン中の様子や成長した点、今後の課題をレッスンごとに共有してもらえるので、親子で一緒に成長を実感することが可能です。

小学校受験コース

小学校受験コースの最大の特徴は、子ども1人1人の個性や能力、志望校に合わせてオーダーメイドのカリキュラムで指導が実施されることです。どのような特性の子どもでも、第一志望に特化した最適な指導が受けられるので、最短ルートで志望校合格が目指せます。

レッスンは詰め込み式ではなく、楽しみながら学べるよう構成されており、勉強を遊びとして楽しみながら自信と意欲を身につけていくことが可能です。

マックス幼児教育 しののめモンテッソーリ子どもの家

マックス幼児教育
塾名 マックス幼児教育 しののめモンテッソーリ子どもの家
住所 東京都江東区東雲2丁目3-22 2F
最寄り駅 りんかい線 東雲駅
電話番号 03-6457-1508

マックス幼児教育は、1歳6か月~年長さんまでが対象の幼児教室です。自ら学ぶ力や他者を思いやる心を育むクラスと小学校受験を目標としたクラスが用意されており、小学校受験のために塾を探している方から基礎力を伸ばせる塾をお探しの方まで幅広い方におすすめです。

小学校受験クラスにおいては、過去に早稲田実業学校初等部や青山学院初等部、 学習院初等部、立教小学校、白百合学園、光塩女子学院初等科、暁星小学校などへの合格実績があります。

モンテッソーリ教育

マックス幼児教育では、マリアモンテッソーリが考案したモンテッソーリ教育で子どもたちへの指導を行っています。

モンテッソーリ教育では、子どもの生命が一定の順序を経て成長していき、発育のステップを無視して次の段階には進めないという考えにもとづいて各ステップごとに適切な教育を行います。

自発的に学べる能力を身につけられるので、受験はもちろん将来的に役立つ基礎力が伸ばせる塾をお探しの方に最適です。

小学校受験クラス

小学校受験クラスでは、モンテッソーリ教育の基礎に受験に必要な要素を取り入れた独自カリキュラムで指導が行われ、無理なく楽しく勉強が行えます。授業は週に1度実施され、レッスン後には約30分ほど授業の講評を含むさまざまな相談が行えます。

へーグル 東京 清澄⽩河校


塾名 へーグル 東京 清澄⽩河校
住所 東京都江東区深川2-23-17 オーキッドレジデンス清澄⽩河204
最寄り駅 東京メトロ半蔵門線・都営大江戸線 清澄⽩河駅
電話番号 03-5809-9404

へーグルは、子どものすべての基盤となる記憶力と集中力を確実に伸ばす教育を行っている幼児教室です。詰め込み式の学習ではなく、学習力の基盤となる基礎的な能力の向上を目指すことができ、子どもの自頭のよさを伸ばしたいと考えている方に最適です。

コースは、胎教期が対象の胎教コースと0~3歳が対象の幼児部、4~6歳が対象のプレ小学部、7~12歳が対象の小学部の4コースが用意されています。

へーグルの特徴

へーグルでは、心と忍耐力、集中力、イメージ力、記憶力、理解力、応用力、創造力、速読力、高速処理能力の10種類の基礎能力を伸ばす独自の教育法を取り入れています。

パズルやプリントを用いて右脳を活性化しつつ基礎能力の定着を目指すことができ、将来的に伸びる子どもに育てることが可能です。レッスンはたくさんの情報を高速で脳にインプットする形式で行われ、ほかの幼児教室とはレッスンのスピード感とボリュームに違いがあります。

プレ小学部の特徴

プレ小学部では、受験にも対応できる本物の能力の土台を完成させることを目標に、右脳と左脳をバランスよく強化できるカリキュラムが組まれています。プレ小学部は4~6歳までが対象で、1レッスン当たりの時間は70~90分、年42回で構成されています。自ら学ぶ習慣を身につけさせたいと考えている方に最適です。

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 住吉教室

イクウェル
塾名 EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 住吉教室
住所 東京都江東区毛利1-8-1 ツインタワーすみとし 毛利館105号室
最寄り駅 都営新宿線・メトロ半蔵門線 住吉駅
電話番号 03-6659-5402

イクウェルチャイルドアカデミーは、脳科学にもとづくメソッドと脳の反応を引き出す講師力をかけ合わせた指導が特徴の幼児教室です。創業約40年の歴史と実績を持っており、過去のイクウェルチャイルドアカデミー利用者のうち98.4%が通ってよかったと評価しています。

コースは、0歳向けのコースから小学生向けのコースまで用意されており、小学生未満のコースでは子どもとお母さんのペアで指導を受ける形式になっています。

プロフェッショナルの講師が在籍

イクウェルチャイルドアカデミーでは、子どもの指導にあたる講師はすべて認定を受けたプロフェッショナルです。厳しい基準をクリアしたプロフェッショナルの講師のみが在籍しているので、子どもの個性に合わせた指導が受けられます

学習効果を実感できるシステム

イクウェルチャイルドアカデミーでは、クリア項目や表彰制度などのさまざまな効果を実感できる達成システムを導入しています。幼児期から親子で一緒に目標をクリアして達成感を得る経験を積み重ねていくことで、子どもの自信ややる気、自己肯定感を育むことが可能です。

花まる学習会 門前仲町教室

花まる学習会
塾名 花まる学習会 門前仲町教室
住所 東京都江東区富岡2-3-3 竹内第3ビル1階
最寄り駅 東京メトロ東西線 門前仲町駅
電話番号 03-3258-8811

花まる学習会は、自立・自活できている大人と魅力的な人に育てることを目標に子どもの指導を行っている幼児教室です。思考力と国語力、野外体験の3つを柱にしており、子ども達が楽しみながら自主的に学んでいける授業を展開しています。

コースは、年中コースと年長コース、小学1~3年生コース、小学4~6年生コースの全4コースが用意されており、全コース共通で1年あたりの授業回数は42回となっています。高い思考能力を持った子や学ぶことが好きな子を目指せる幼児教室をお探しの方に最適です。

指導法

花まる学習会では、子ども達が遊びのように楽しんで学び、学習に没頭できる授業を行っています。子ども達の集中力が切れないよう、子どもにとって心地よいテンポで短時間集中型の授業を採用しているため、集中力がない子どもや飽きやすい子どもでも意欲的に授業に取り組むことが可能です。

年長コースの特徴

花まる学習会の年長コースは、ものそのものに徹するが学習テーマとなっています。授業は1回あたり60分で、年間42回で構成されています。子ども6人に対して1名の講師が付いて授業が実施されるので、子どもが授業のスピードに付いていけず置いていかれる心配がありません。

年長コースでは、運筆と文字、数理、思考力、思考実験の5つの視点から構成された冊子を解く形で授業が進められ、目先の学力ではなく考えることが好きで小学校高学年期以降に学力が伸ばせるような子に育てる方針で指導を行っています。

七田式門前仲町教室

七田式
塾名 七田式門前仲町教室
住所 東京都江東区深川2-7-5 明和ビル1F
最寄り駅 東京地下鉄 門前中町駅
電話番号 03-3820-1515

七田式門前仲町教室は、世界17か国で実績を持つ七田式教育を取り入れている幼児教室です。

2024年には株式会社イードが実施した顧客満足度調査で優秀賞と顧客満足度部門先生がよい幼児教室賞、顧客満足度部門授業がよい幼児教室賞の3つの賞を受賞しています。

確かな指導実績があるため、子どもの能力を最大限伸ばせる教室を選びたい方に最適です。

七田式門前仲町教室の特徴

七田式門前仲町教室では心の教育を最も大切に考えており、大きな志と奉仕の心を持って自らリーダーシップが取れるような子どもに育てる指導を行っています。学力を育てることはもちろん、他者との協調性や人間性、志も同時に育んでいけるため、時代にマッチした教育を求めている方に最適です。

選べるコース

七田式門前仲町教室では、幼児コースと小学生コース、胎教コース、赤ちゃんコース、プログラミングコースの5コースに対応しています。

幼児コースは0歳6か月~就学前までの子どもが対象のコースで、愛情で子どもを満たし、愛情深い心や優れた人間性の土台を育んだり、頑張りをほめるレッスンで子どものやる気を伸ばしたり、子どもの年齢に合わせた指導を行います。

プログラミングコースは、イメージワークやロジカルワーク、クリエイトワークなどを用いて創造力や課題解決力の強化を図るコースで、年長さんから小学3年生までが対象です。

めばえ教室 東雲教室

めばえ教室
塾名 めばえ教室 東雲教室
住所 東京都江東区東雲1-9-10
最寄り駅 りんかい線 東雲駅
電話番号 0120-557-115

めばえ教室は、子ども達が楽しく遊びながら知能を伸ばせる指導を行っている知育・幼児教室です。1~8歳までのコースがそれぞれ用意されており、全国各地に教室を展開しています。

入会を迷っている方向けに授業を体験できるイベントが定期的に開催されており、入会前に無料体験に参加してから入会を検討できることが魅力です。

めばえ教室の教材

めばえ教室では、開講以来30万人以上に選ばれてきた独自の教育メソッドを用いて子どもの能力を引き出す指導を行っています。教材は具体物が中心に構成されており、子どもたちは見て聞いて触りながら試行錯誤を繰り返して学んでいくことが可能です。

具体物が指導に用いられているため、抽象思考が未発達な幼児期の子どもでも刺激を受けながら覚えたり考えたりする経験を積んでいけます

めばえ教室で実際に使用されている教材の一部は、公式ホームページ上でも公開されているので、教材を確認してから入塾を検討したい方はぜひ公式ホームページも合わせて参考にしてみてください。

受講料

めばえ教室の受講料は、コースによって異なります。月謝はにこっとクラブが6,380円(税込)、きらめきコースが8,250円(税込)で、そのほかの2~8歳までのコースはすべて7,150円(税込)です。

また、入塾時には月謝とは別に教材費がかかります。なお、入会金はどのコースでも一律6,600円(税込)となっています。

こどもクラブ 門前仲町教室

こどもクラブ
塾名 こどもクラブ 門前仲町教室
住所 東京都江東区牡丹1-2-2 YSビル6F
最寄り駅 東京地下鉄 門前中町駅
電話番号 03-3630-5210

こどもクラブは、1歳児から中学生までのクラスが用意されている幼児教室です。幼児教育を50年以上続けてきた実績を持っており、親身な受験指導を得意としています。門前仲町教室では、2025年度の受験において日出学園小学校と国府台女子学院小学部の合格実績があります。

小学校受験コース

こどもクラブでは、年齢別コースのほかに小学校受験を目的としたコースが用意されています。小学校受験コースは講師1名につき生徒5名前後で実施され、すべての能力を養うカリキュラム構成となっています

少人数制が採用されているので、子どもへの負担を最小限に抑えた親身な指導が受けられることが魅力です。

小学校の合格実績

こどもクラブでは、過去に東京学芸大学附属小金井や桐朋、晃華学園、成蹊、明星、桐光、カリタス、立教女学院、明星学園といった小学校で合格実績があります。さまざまな名門小学校での合格実績があるので、小学校受験で塾を探している方に最適です。

まとめ

本記事では、江東区でおすすめの小学校受験塾、チャイルド・アイズとマックス幼児教室、へーグル、イクウェルチャイルドアカデミー、花まる学習会、七田式門前仲町教室、めばえ教室、こどもクラブの8つの塾を紹介しました。各小学校受験塾では、入塾を迷っている方向けに無料の体験レッスンを用意しています。気になる塾が見つかった際は、ぜひ無料の体験レッスンから利用してみてください。本記事が、江東区で小学校受験に最適な塾をお探しの方のお役に立てれば幸いです。

小学校受験対策おすすめ塾バナー

おすすめ関連記事